山内
ションヘルリネン/キャバリーツイル・ショートスリーブシャツ
ションヘルリネン/キャバリーツイル・ショートスリーブシャツ
受取状況を読み込めませんでした
前シーズンから製作しているションヘルリネンアイテムを⼀年通してデザイナー⾃⾝が着⽤し、この⽣地であれば洗いをかけた際の表情がより輝くであろうと考えたため、⼭内をスタートして初めて、製品になった状態で少しの洗い加⼯を⼊れたアイテムとしての提案。
このテキスタイルだからこそ間違いないと思えるシワの表情は、単に味を加えるための加⼯ではなく、 よりよい製品にするために必要であったと確信できるほど。
キャバリーツイルの独特な動きと、リネン特有の⾓のあるシワ感がとても上品で、⼭内の丁寧な縫製がベースにあるため、 洗い加⼯を⼊れても綺麗な印象を全く無くしていない。
後ろ⾝頃と袖が⼀枚の続きのパターンで、余計なシームがないためストレスなく着⽤できる。
ドルマンスリーブは少し⼥性らしい印象ですが、⼒強いテキスタイルと、エッジの効いた縫製仕様で⼭内らしい男服への収まりを考えている。
material
表地:麻 100% (尾州産)
前シーズンの使⽤から、しばらく⼭内の春夏シーズンとしてはなくてはならない素材の⼀つと思えるほどに気に⼊ったテキスタイル。
通常尾州のションヘルはウール⽤として使⽤されているが、そのウール⽤ションヘルを使いリネン⽷をキャバリーツイル組織で織り上げ、仕上がり⽣地はしっかりと男服の厚みを感じさせる反⾯、波を打つように動く特有の⾵合いは⼀般的なリネン素材とは⼀線を画す。
尾州でもっとも歴史がある機屋さん⽈く、伝統は継承し保守しながら、少しずつ時代に合わせて変化していく部分も必要であるとのこと。
⼭内の「後加⼯をしない」という⼀貫したテーマを、この⽣地であればより良くなると確信し、洗い加⼯を施すことに。
しかし⼀般的な後加⼯の「製品洗い」ではなく、⽣地の状態で⼀度「洗い加⼯+タンブラー加⼯」を⾏い、その後の⽣地変化が起こらない状態にしてから縫製、その後もう⼀度軽い洗い加⼯を施すという⼀⼿間、⼆⼿間を⼊れた加⼯にしている。
size
3:着丈79 / 肩幅- / 胸囲122 / 袖丈- / 桁丈53.6


