粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

こんばんは。池田です。

先日の『はなし -diary-』でも書かせていただいた通り、なんとか3周年を迎えることができました。
いやはや、早いものですね。
また同じようなことを書くのは流石に無粋と言わざるを得ないので、ここではこれ以上書きませんが、お祝いのお言葉や贈り物をいただいたり、と純粋に嬉しい限り。
もちろんまだまだお祝いのお言葉や贈り物などの粋な計らいは絶賛募集中ですのでね。
と、3周年を迎えたわけですが、来週は周年を迎えたにも関わらず、夏休みをいただく予定です。
自分への労いも込めて、夢の国を純粋に楽しんでこようかと。
楽しみ楽しみ。

自ら粋な計らいを募集するなんてその時点で粋ではなくなってしまっている中、今日は営業前に朝から髪を切りに行ってきました。
ようやく毛量男を脱することができ、と言いつつ、どうやら実はそこまで生粋の毛量男ではないみたいですが、とにかくこれだけ純粋に重量を感じなくなるのは久しぶり。
頭が軽いのなんの。
これから撮影するものでは軽い姿をお見せできるとは思いますが、撮り溜めていて投稿できていないものもあるので、たまに毛量男が出現するかもしれないのでご了承ください。
その後、掃除やら撮影やらをした後は、これまた営業前にyauranさんに行ってきました。
実は今回はyauranさんのオーナーである稲葉さんの奥様に切ってもらったということで、今日は稲葉家への奉仕の日になってしまったんですよね。
こればかりは生粋の稲葉家好きと言えるかもしれません。
というわけで、今日購入してきたのは宇宙プリントT。
博物館や美術館のお土産ものなのか、何かの思想によるものなのか、調べてもプリント自体の詳細はわかりませんでした。
が、それで良し。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

詳細がわからずとも純粋にプリントTを楽しめば良いんですよね、と自分に言い聞かせながら、本日はsatouのtake leather key necklaceのご紹介を。
satouならではの粋な仕上がりを感じていただけるかと。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

こちらはあえて書くのは無粋かもしれませんが、レザーを使用したキーネックレスとなっています。
以前までは大分県別府市の伝統工芸である竹細工によるアクセサリーの展開となっていましたが、今季は新たにレザーによるものも展開。
これまでの竹細工も非常にsatouらしい趣ある仕上がりではありましたが、やはり新たな展開には胸が踊ってしまいますね。

竹細工では竹の細いひごを編むように球状に仕上げられたりしていましたが、それを踏襲するようにレザーのひご、とは言わないかと思いますが、細い紐状のレザーを笠型に編み上げられています。
笠型といえどなんだか歪では、なんて無粋なことは言うことなかれ。
この歪さがなんとも愛らしいではないですか。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

そんな無粋なこと言わないでおきながらも、歪であるが故にどこか無粋な佇まいをしているんですよね。
無粋なことは言わずに無粋だと言う、なんだか自分でも何を言いたいのかわからなくなるほど矛盾しているように思えてしまいますが、何はともあれ愛らしいんです。
ただ純粋に愛らしいという事実を抜粋してください。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

というレザーの編み込みを施しているのが、なんと竹細工の職人さん。
レザーの小物を竹細工の職人さんに依頼するなんて、と思うと同時に、なんだか粋なようにも感じられるでしょうか。
あえてレザーを扱う工場や職人さんに依頼をせずに、おそらくこれまでの関係値があるであろう竹細工の職人さんに依頼する佐藤さん、なんとも粋な計らい。

たとえ竹細工でなくとも、佐藤さんがご出身の大分県唯一の伝統工芸品である竹細工の職人さんに依頼することで、伝統を少しでも守ろうとする姿勢を感じる次第。
このような国内の技術を大切にしながらふんだんに採用する、という佐藤さんの純粋な意志が感じられるとでも言いましょうか。
なんてつらつら書いていますが、毎度の如く僕の勝手な解釈ですけどね。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

背景などを考える時間が純粋に好きなので、とこれからも書き続けることを決意しつつ、あれ、キーネックレスではなかったのか、とご指摘されてしまいそうなので、ここで笠の中からリングに出て来ていただきましょうかね。
こういったキーネックレスの仕様は特段珍しいわけではありませんが、他でよく見られるのはクロシェットとも呼ばれるデザインかもしれませんね。
あのような平面的なものは竹細工のような編み込みは難しいでしょうし、何より佐藤さんの純粋な意志を純粋に楽しんでいただければ。

粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-
take leather key necklace ¥19,800 (in tax)

何事も純粋に楽しめる純粋な心を持ち合わせたいものですね。
あえて竹細工の職人さんにレザーで依頼する粋な計らいに加え、佐藤さんの伝統を大切にする純粋な意志を純粋に楽しめつつ、笠型の歪さに無粋なことを言いたくなりながらもその無粋な佇まいに愛らしさを感じられるsatouのtake leather key necklaceを是非。

池田

online

Instagram

Back to blog
  • 吹く|Fubuki Knit|YASHIKI 25AW|えん -en-

    吹く

    どこ吹く風。

    吹く

    どこ吹く風。

  • 望|BISOWN DENIM|BISOWN 25AW|えん -en-

    望みに応えくれる。

    望みに応えくれる。

  • 正直|nagoune|えん -en-

    正直

    正直なところ。

    正直

    正直なところ。

  • 粋|take leather key necklace|satou 25AW|えん -en-

    粋な計らい。

    粋な計らい。

1 of 4