おしらせ|せたがやPay|えん -en-

おしらせ

こんばんは。池田です。

洋服屋のポイントはどのぐらい需要があるのでしょうか。
僕も大手のアプリは持っていますが、ギフトの時ぐらいしか買わないので、ほとんど貯まらずに失効してしまうことが多々あります。
洋服屋のポイントでプレミアム会員みたいなものになっている人がどれぐらいいるのでしょうか。

洋服屋ではポイントが貯まらない僕ですが、略しがいまいちなポイ活はしてます。
誰も興味のない詳細なポイント数は控えますが、あるサービスではかなりのポイント数。
意外とポイ活楽しくて好きなんですよね。

おしらせ|せたがやPay|えん -en-

そんなポイ活をしているくせに、告知することをすっかり忘れてしまっていたのですが、『せたがやPay』という決済方法が店頭でのお支払い方法に追加されました。
世田谷区が運営しているアプリ決済ですね。
ロゴがなんとも言えないので、サムネイルにはしませんでした。

もちろん世田谷区民だけでなく、他の都道府県、市区町村に住んでいる方も利用することができます。
ただ、ポイントを貯めて使う場合は、加盟店でしか使えないので、世田谷区内にある店舗のみになってしまいますので、ご了承ください。
※ぎりぎり世田谷区に入っていない、杉並区の店舗はいくつかありました。

アプリをダウンロードしてセブン銀行で現金を入金するだけなので、ATMからの出金は必要ですが、そこまで手間はかからないかと思います。

導入するメリットがなかったら導入を検討することは確実になかったと思いますが、ちゃんと導入するメリットがあったので。
というのも、ポイント還元キャンペーンがかなりお得という点です。

詳細は画像で見ていただければわかるのですが、お支払い金額の30%がポイントで還元される、という内容です。
上限は30,000〜40,000ポイントになっているので、高額なものを購入する場合は非常にお得だと思います。

おしらせ|せたがやPay|えん -en-
おしらせ|せたがやPay|えん -en-

使える店舗が少ないように感じられるかもしれませんが、物販、飲食店、スイーツ、スーパーなど多種多様で、まさかのコンビニ、たばこ屋も入ってます。
大きなお買い物だけでなく、コンビニでちょこちょこ使っていくこともできるので、節約にも繋がるかと。

世田谷区民ではない方は使う時が限られてしまうかもしれませんが、世田谷区に来た時に多く使ったり、普段はご近所の店舗に行くところを、少しだけ足を伸ばして世田谷区内の店舗に行くこともありかもしれません。

店頭でご購入いただく場合にはかなりお得になるかと思いますので、ご利用のご検討を是非。

池田

Back to blog
  • 靡く|Honami Knit|YASHIKI 23AW|えん -en-

    靡く

    靡いて、靡く。

    靡く

    靡いて、靡く。

  • 一貫|Tuck Collar Shirts|M A N A V E 23AW|えん -en-

    一貫

    一貫しすぎてます。

    一貫

    一貫しすぎてます。

  • 讃美|Acid Sweat Shirt "FLOWERS",Over dyed Sweat Shirt "FLOWERS"|Fujimoto 23AW|えん -en-

    讃美

    送るのは讃美。

    讃美

    送るのは讃美。

  • 眩む|曼荼羅プリントポンチョ,シャツ,ドルマンT|MAHITO MOTOYOSHI|えん -en-

    眩む

    目が眩むような何か。

    眩む

    目が眩むような何か。

1 of 4