一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

一体

こんばんは。池田です。

いやいや、流石に寒すぎませんかね。
夏日だった昨日からの寒暖差が異常。
15度以上下がるなんてとんでもない。
冬将軍は一体何をしたいのでしょうか。
3月の終わりにわざわざ戻ってこなくて良いのですが。
さらに冬将軍と雨軍曹が一体になってやってくるなんてまるで求めていませんよね。
雨軍曹は勝手に名付けただけですので聞かなかったことにしてください。
それはさておき、それでもこの雨軍曹は最近頻発している山火事にとっては非常に助けられているのでしょうね。
となると、雨軍曹のことは求めて、冬将軍はそれとは一体になることなく去っていって欲しいものです。

雨軍曹とは一体何者なのだろうか、と自分でもよくわかっていない中、今日は他の仕事をこなしてからの営業となりました。
仕事と言えど、前職のお手伝い程度でアーティストのブログなどを更新しているだけなんですけどね。
この方達は一体誰なのか、と僕はまるで存じ上げなかった女性アーティストなのですが、その文章を見ているとなんだか新鮮な気持ちになってしまいます。
僕が書いている『はなし -diary-』では全く感じられない明るい雰囲気しかないような。
自分ではない方、むしろ真逆の雰囲気の方のものを読んでいると面白いものですね。
ただ、新鮮で面白いとはいえ、今自分は一体何をやっているのか、と感じてしまったりもするんですけども。
困惑しつつも楽しんでいることも事実。
相変わらず矛盾したことを書いてしまっていますが、お気になさらず。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

新鮮、面白い、困惑、それらが三位一体になっているんだな、と上手いことを書いたように見せながら、本日はsatouのkaya knit bagのご紹介を。
僕とは裏腹にこれぞ三位一体だと感じさせる仕上がりかと。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

こちらは文字通り、ニットを用いたミニショルダーバッグとなっています。
ニットによって蚊帳が表現されているのですが、これ以外にもインラインではkaya knit hoodieが展開されていました。
そちらを一体何故セレクトしていなかったのか、と今思い返すと後悔してはいますが、その時はおそらくそれよりもプレーティング編みやメッシュ編みにより惹かれていたのでしょうね。
致し方なし。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

気を取り直しまして、今季は他のブランドでも蚊帳を表現したアイテムをセレクトしているのですが、蚊帳をニットで表現するあたりが佐藤さんらしいと言えるでしょうかね。
もちろん布帛では蚊帳のような透けた生地感には仕上がらないので必然なのかもしれませんけども。
何はともあれ、着眼点、その落とし込み方、satouらしさ、それぞれが三位一体となっていると言えそうです。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

そのニットはコットン、和紙、ラミー、リネン、が一体となった混紡生地となっています。
四位一体と書こうかと思いつつなんとかそれは堪えることができました。
一体何を言い出しているのかわかりませんし、わざわざ書くことではないので、ここでも聞かなかったことにしていただきつつ、和紙などが一体となることでややざりっとした生地感に仕上がっています。
これには春夏らしい生地感を言えそうですね。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

個人的にもYASHIKIで以前展開されていたニットバッグを使っているのですが、ニットだからこそ出るこのくたっとした佇まいが良いんですよね。
力が抜けてふにゃりとしていると言いますか。
もちろん長く使っていると伸びてしまうとは思いますが、それがこのくたっとした佇まいに拍車をかけてくれて、それがニットバッグならではのらしさではないかと。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

一方でショルダーにはレザーが採用されています。
ボディに簡易的に結ばれているだけではありますが、ここで金具などが使われないことによって、趣ある雰囲気を壊すことなく一体になっていると感じられるでしょうか。
どことなく壊れたショルダーをお爺さんが自ら直したようにも見えてきてしまうんですよね。
そう想像しているとなんだか勝手に愛らしく思えてきたり。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

そして最大の特徴であり、satouらしさを感じられるのが漆塗りである春慶塗りを施したウッドリング。
satouの他のアイテムでも採用されているこのウッドリングは本当に良い雰囲気を出してくれるんですよね。
春慶塗りを施したウッドリングやウッドボタンなどは一体どれだけ趣を感じさせるのか、と訴えかけたくなるほど、最も趣を感じさせると言っても過言ではないかもしれません。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

このウッドリングがあるか否かで印象もがらりと変わりそうですね。
ニットとレザーショルダーだけだと少し物足りなさを感じてしまいそうですが、ウッドリングも一体となることでミニショルダーバッグだとしても存在感を感じられるはず。
間違いなく他とは一線を画した存在でしょうね。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

ニット、レザー、ウッドリング、それぞれの質感の違いを楽しめるのもこのバッグならではと言えるでしょうか。
ただ、それらが異なる方向を向いているわけではなく、三位一体、渾然一体となった仕上がりだと感じさせてくれます。
ニットのボディがこれ以上大きかったり小さかったり、レザーのショルダーが太かったり細かったり、ウッドリングが大きかったり小さかったり、するとここまでの調和を見られなかったかもしれません。
佐藤さんのバランス感覚とニットの扱いがあってこその仕上がりかと。

一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-
kaya knit bag ¥15,400 (in tax)

一体全体どう成長していくかを考えねば、と新年度を迎えるにあたって姿勢を正そうと勝手に誓うことにしておきます。
和紙などが一体となったざりっとした生地感のニットを採用し、質感の違いを楽しめるニット、レザー、ウッドリングが三位一体、渾然一体の存在に仕上がったsatouのkaya knit bagを是非。

池田

online

Instagram

Back to blog
  • 現実|Organic Dearskin Reversible Vest|Fujimoto 25SS|えん -en-

    現実

    嘘偽りのない現実。

    現実

    嘘偽りのない現実。

  • 具合|TA/L MESH SKIPPER SHIRT|ULTERIOR 25SS|えん -en-

    具合

    具合が良すぎる。

    具合

    具合が良すぎる。

  • 一体|kaya knit bag|satou 25SS|えん -en-

    一体

    それぞれが一体に。

    一体

    それぞれが一体に。

  • すると|VE01251|kontor 25SS|えん -en-

    すると

    そうすると。

    すると

    そうすると。

1 of 4